5月の教室募集 |

四月の魚料理教室
2025年5月の料理教室募集です
新緑をたっぷり浴びたいこの季節は
「 fijet de canards sauce aux cerise
京都産鴨ロースのローストポルト酒のソース」
フランス人がもっとも好きな肉料理
鴨の胸肉は昔からある食材ですが、現代のような料理方法になったのは1960年代以降
鴨胸肉をレアステーキの様に食べる方法は1960年代に始まりました。それはフランス南西部オッシュ Auchの元2つ星シェフ、アンドレ・ダガン
Andre Daguin (1935-2019) によるところが大きいのです。彼が現代の鴨のフィレの調理法を「発明」したと言われています。
鴨はそのものの脂で焼きましょう。焼いた時間と同じくらい休ませるのがコツです」。これはローストビーフにも応用できるアイデアだそう。鴨肉から出た汁はフライパンに戻して、一緒に焼いた鴨肉の筋やエシャロットを加えてソースにするというロスのない料理です。
今回は新緑の頃の食材を使って鴨ローストで食卓を華やかに彩りましょう!
いつものようにメイン料理+前菜2品+おまけのデザート1品+で教室を致します。
10日(土) 13日(火) 17日(土) 18日(日)
28日(水)
今回もヨーロッパの地方料理からメイン・惣菜を各種デモンストレーション形式で作ります。
時間: 11時30分スタート、15時頃まで (終了時間はメニューにより前後しますので、時間に余裕を持ってお越しください)
場所: 京都市左京区
最寄り駅は京阪出町柳駅 (参加者の方に直接ご連絡します)
料金:8500円
参加希望の方はメールにて
件名にお名前(フルネーム)
本文に、参加希望日、氏名、連絡先(携帯番号)を明記のうえお申し込み下さい。 _______
○教室の食材仕入れや準備などごさいますので
キャンセル・お日にちの変更はないようお願い致します。
○お申し込みいただいた24時間中にこちらからの返信がない場合、こちらにメールが届いていない可能性がありますので再度ご連絡下さい。
_______ shigatsunosakana2014◎gmail.com ※ ◎の部分を@に変えて下さい ※ @の前に必ず2014をつけて下さい!別の方のアドレスへ送信されてしまいます。よくよくご確認の上送信して下さい。
お待ちしております。
#京都料理教室
#料理教室京都
#料理教室関西
#四月の魚料理教室
#四月の魚
#フランス料理教室
#5月の教室募集
#鴨ロースト
☆